できました!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 18, 2019 主人の強制洋裁教室のエプロン、ついに完成です よく頑張りました 「こんな風にできるんだね」と安くで売られているのはちょっと不満そう コバステッチや三つ折りミシンもできるようになりました 最後の仕上げ 紐のはしも細い三つ折り端ミシンで始末 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
今年もまもなく終わりです 12月 28, 2024 年の暮れになり、今日から帰省の方も多いようですね 教室授業は冬休みに入っており、新年は1月10日金曜日から開始になります 本年もいろいろお世話になりました 無事に過ごせたことが何よりです😊 新しい年が皆様にとって良い年でありますようにお祈りいたします🙇 年内に完成した作品たちです 現在進行形もいろいろありますのでまた年明けに! デニムビックジャケットとミニキュロットのセットアップです テーラードカラーの課題 ビックシルエットのコートにしました ざっくりしたウールツイードのコートです 初めてのシャツブラウス 左右違うバイカラーにしました チュニック丈シャツブラウス 大好きなレース&フリルで! ソフトな綿プリント素材で着やすいメンズシャツです 続きを読む
お待たせしました!作品たち 7月 01, 2024 毎度ズボラな投稿でスイマセン🙇🙇 梅雨に入って毎日曇り空続きで蒸し暑いし・・体調管理に十分ご注意くださいね 梅雨が明けても大猛暑の予想で、近年「楽しい夏」から「恐怖の夏」に変わってきました 服装も何とか涼しい工夫をしたいものです 春から作品が出来上がっているのにアップが遅くて・・まとめて紹介です 教室に着てこられたときに慌てて撮影するので、今はやりのAI的な加工もせず、バックヤード丸見えのありのまま過ぎる画像ですが・・ 羽織のリメイクでセットアップです 生地幅が狭いので八枚はぎです チェックのW前ジャケットです 柄合わせ大変!テーラードカラーが素敵 ロングジレ&ボータイブラウス ボウタイパフスリーブブラウスです 生地は受講生さんからの頂き物です ブラウス&スカートです 生地は受講生さんからの頂き物です パネル柄スカート&レース地の 大きなパフスリーブブラウスです 丸ポケット付き綿ギャバの ツナギです またまたツナギです 今度はアフリカンバティックで! 続きを読む
白い紙から・・パターン作成できます 12月 09, 2024 今年も残りあとわずかです 最近まで暑いくらいだったので年末感が今ひとつありませんね 年始にいきなり大地震だったので波乱の1年を予想しましたが、何とか無事に過ごせそうなことに感謝です🙇 当セミナーは 「私ブランドが作成できる」をキャッチに好きなデザイン、サイズからの服作りを目指して教室を開講しました 来年度でとうとう24年目に突入します ビックリ!😐 自分で着用したい服をご希望のデザインに合わせて型紙から作成し、裁断、縫製して一着の服を作り上げる達成感を味わっていただきたいという思いは変わらずです おかげさまで様々な方との出会いがあり、私自身も学ばせてもらっています パターンメーキングコースではパターン(型紙)作りの基本を学んでいただけます 現在は流行シルエットも平面的なので簡単型紙も出回っておりますが、当セミナーではボディーに対して立体的な基本を初心者の方にわかりやすく学習していただけるよう、カリキュラム編成しています どの時代になっても流行に対応できるパターンの基本は服作りだけではなく、リフォームやリメークにも生かされています 来年度も4月開講パターンメーキングコースの新規入学者を募集しています ご興味のある方は一度教室にお越しくださいね またまた作品です 綿厚地デニムタッチのビックシルエットジャケット デニムのテーラードジャケット 残布で付け衿 ノーカラーのTシャツが衿付に! 続きを読む