投稿

2025の投稿を表示しています

桜の季節ですね

イメージ
4月に入り、神戸の桜も満開になりました いつもの通勤路です ちょっと贅沢 教室は現在春休みですが、4月10日から授業再開です パターンメーキングコース新規入学の 方は4月15日からになります 1年間頑張っていきましょう! 先日教室に姫路市立美術館から「高田賢三展」の案内を送っていただきました 4月12日から7月21日までの開催です 表紙がケンゾーさんと山口小夜子さんの写真で懐かしさを感じました (私の学生時代、アパレルが一番華やかな時代でしたので・・・) 日本からパリに渡り、エネルギッシュな作品を数々残されています 大阪関西万博イベントの一環ですが、兵庫県出身の世界的デザイナーですので訪れてみてください ちなみにここの美術館へは時々行きますが、お城の裏側が静かで居心地が良いです お天気が良ければお外でのお昼ご飯、最高です

年度末になりました

イメージ
3月も10日を過ぎて日差しがずいぶん明るくなりました  家の近所では紅梅とメジロの組み合わせに出会ったり、商店街では様々な種類のイチゴが売っていたりと色彩も春らしくなりました 明るい色作品のご紹介です もこもこニットのビックトレーナーです ネック、袖口、裾にリブ配色です ○○さんから頂いたミックスツイード生地でコート フリンジ使いのポケットがポイントです 教室は3月22日でいったん今年度の授業は終了します 4月10日からまた新年度の授業を始めますのでよろしくお願いいたします パターンメーキングコースの新規入学は受け付けておりますので、見学などご希望の方はHPからのメールまたは電話でご連絡ください

寒さが厳しいですが・・

イメージ
お久しぶりです 節分が終わってバレンタインが近づいてますが、先週は極寒でしたね めったに雪が降らない神戸市中央区元町でも 昼間、曇ると雪がチラついてました 今週は少し暖かくなりそうでホッとしています😊 先月末、日本海へカニを食しに行きました コロナ前には毎年行きましたが久しぶりの「カニかに特急」で日帰り行楽です 幸い暖かく海も穏やかで拍子抜けでしたが、本場のカニはやっぱり美味しい!  「スルメイカの麴漬け」なるものを出していただき、これが美味!どこで売っているかと調べたら三宮の神戸阪急新館の「ひょうごふるさと館」にあるかもで今度行ってみます カニすき、焼きガニ、お造り、カニグラタンなどなど さすが産地です 香住町佐津の海岸 さて、教室授業も2月に入るとすぐ年度末です 現在 火曜日の「パターンメーキングコース」 新規入学者を募集しています  初心者対象コースなので、新しく服作りをはじめたい方、自分流で洋裁はしているけどパターンを学びたい方などなど~年齢性別不問でどなたでもOKです 教室見学、説明は随時承っていますので、お気軽にご連絡ください TEL078-341-4932 最近の作品紹介です 初めての裏付きジャケットです オープンファスナーのライダースジャケット バックスタイル、裏地にも凝ってます